- HOME
- >
- Tag : 名古屋 栄 形成外科 美容皮膚科 パンチバイオプシー 組織診断 母斑 皮膚病
名古屋栄で皮膚病・母斑疾患の病理診断には、皮膚生検(パンチバイオプシー)を行い精査します。
2015-03-02 [記事URL]
皮膚生検(パンチバイオプシー)について

皮膚病・母斑疾患がどのような病気かを診断するうえでな くてはならない検査の一つに、皮膚生検(パンチバイオプシー)があります。これは、皮疹・母斑の一部を小切除し病理組織標本を作成して、病理医に依頼して 病気の診断をしてもらう方法です。診断が確定すれば、その病気に有効な治療を確実に施すことが出来ます。
皮膚は内臓と異なり標本を取りやすい組織ですが、生検を行うにあたっては1箇所の検体で可能な限り多くの情報が得られるような病変が得られるよう細心の注意を払います。
パンチバイオプシーには、ディスポーサブル皮膚トレパン(直径1.5~3mm)を使うのが最も簡単です。方法は、局所麻酔をして病変の一部を円形にくりぬいた後に皮膚を1針縫合するだけです。
全ての皮膚病に生検を行うことはありませんが、必要と思われる時には積極的に行う必要があります。病理診断は、採取後約2週間ぐらいでレポート形式で行われます。
(名古屋 栄 形成外科 美容皮膚科 パンチバイオプシー 組織診断 母斑 皮膚病)
未成年者の施術には、保護者の同意が必要となりますのでご注意ください。
名古屋市 中区 栄 にしやま形成外科皮フ科クリニック(予約する)

東京都 中央区 銀座2丁目 にしやま由美東京銀座クリニック(予約する)

http://www.momohime-medical.com
未成年者(18歳未満)の方は、必ず保護者同伴の上、同意書に本人及び親権者のサインが必要になります。
未成年者とは、民法改正に伴い、2022年4月1日以降は、施術同意書にサインをする日(施術日、カウンセリング日)の時点で、18歳未満の方となります。

※ PDFファイルをダウンロードできない場合は手書きでも大丈夫です
1. 同意書(PDF)のダウンロードアイコンにマウスを合わせ、マウスの右ボタンをクリックします。
2. 表示メニューから「対象をファイルに保存」を選び、パソコン上に保存してください。
お申込みはこちら
お電話・LINEでのお申込み
当クリニックでは皆様に快適な診療をお受けいただくため「予約診療」を行っています。診療を受けられる方は、まず「受診の予約」をお取り下さい。

※Lineお友達募集中! まずはLineから診療予約をしてください。
(ご予約の際に1:ご希望の施術内容と部位 2:初診・再診(患者番号)3:ご希望お日にち 4:ご希望のお時間帯 5:お名前 6:ご年齢 7:ご連絡先を明記してください。)
ご予約状況をお調べして折り返しお返事をさせて頂きます。
LINEでのご予約が確定しましたらWEB問診票のご記入をお願いいたします
「にしやま形成外科皮フ科クリニック」へのお電話はこちら
【住 所】 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-14-13 ドトール名古屋栄ビル5F |
【電話番号】 | 052-242-3535 |
【診療時間】 | 月~金曜 11:45~19:00 土曜 11:30~18:00 日曜 11:30~15:00 |
【休診日】 | 不定期 |
【最寄駅】 | 地下鉄名城線矢場町駅より徒歩約5分 |
PAGE TOP