名古屋市中区「にしやま形成外科皮フ科クリニック」

名古屋栄でリジュラン(REJURAN)。ニキビ跡や目の下の小じわ、肌のくすみに良い効果を出します。

2015-04-25 [記事URL]

名古屋 リジュラン(REJURAN)は、ニキビ跡や目の下の小じわ、肌のくすみに良い効果をだします。

リジュラン(REJURAN).jpg

リジュランは、このような方にお勧めしています。

1.お肌の若返り(皮膚のボリュームアップ、お肌の引き締め、お肌のキメの改善、お肌のくすみの改善)
2.ちりめん皺(特に目の周りのシワ、口や首のシワ)
3.ニキビ跡やキズアトの改善
4.ヒアルロン酸やボットクスでの治療を望まない方に

リジュラン(REJURAN)の特徴

1.高い肌の再生能力を有する
2.肌が持つ固有の再生能力を活性化させて自己修復を増進
3.肌の弾力性の増加
4.老化により減少したコラーゲンを補充
5.皮膚の生体バランスの回復
6.皮脂の分泌を減少させ、肌のキメを改善させる
7.安全性が検証されている
8.生体適合性が高く、拒絶反応も見られない
9.投与後すぐに安定し、早い体感効果を感じる

未成年者の施術には、保護者の同意が必要となりますのでご注意ください。

名古屋市 中区 栄 にしやま形成外科皮フ科クリニック(予約する)

DR.Tomo3.jpg

東京都 中央区 銀座2丁目 にしやま由美東京銀座クリニック(予約する)

にしやま由美東京銀座クリニ.jpg

 

http://www.momohime-medical.com


名古屋栄で局所麻酔の日帰り手術で粉瘤の摘出術を受けた35才男性のご意見 愛知県名古屋市 2015/4/24

2015-04-24 [記事URL]

非常に親切で、安心できる。長期的に考えていただき、色々な相談が出来る。

35才 男性 愛知県名古屋市

(名古屋 栄 形成外科 粉瘤 アテローム ケロイド)

形成外科医.jpg

※コメント

男性患者の場合、粉瘤(アテローム)は感染を起こし痛みが出てから慌てて来院することが多い傾向にあります。どれくらいかと言われると、80%ぐらいの割合でしょうか。

もともと粉瘤というのは、皮膚の垢や汗が溜まってできた「できもの」なので、バイ菌が入りやすいのです。バイ菌は、膿となりその袋に溜まりますが、周囲にも炎症反応を及ぼすので、一気に赤く盛り上がり痛みが強くなります。例えば、お尻にできたりすると座るのも難しいくらいに痛みが出ます。時には、自然破裂をして朝起きたら布団が血液と膿で真っ赤に汚れていたと慌てて来られる方も見えます。

このような患者様にはいつも、感染を起こす前に来ていただくと、すぐに手術で取り除くことができて治療期間も短くなるのですが、感染を起こしているとまず痲酔をして皮膚に切れ目を入れて膿を出す処置が必要になり、「この炎症がおさまるまでに2-3週間ぐらいかかって、その後に取り出す手術をしなければなりませんので2期的な処置になりますね」と説明をします。

ほとんどの患者様は、「以前から何かあるのは分かっていましたが、特に何も症状がないので良いかと思って放っておきました。」と言われます。

しかし、悪い物ではないからとそのまま放置しておくと、将来的に突然予期しない困ったことが起きることもありますので、そのようになる前にお早めに処置をしておいた方が良いかも知れません。

粉瘤で来院された患者様でも、そのほかの悩みもお持ちのケースがございます。ケロイドであったり、肌荒れであったり、にきびであったり、お気軽にご相談いただければどのような方法が良いかを幾つかの選択肢を持ってご提案できると思います。

短期的なこと、長期的な展望それぞれの患者様に合わせた方法で治療をしていきたいと思います。

アンケートOK5.jpg

未成年者の施術には、保護者の同意が必要となりますのでご注意ください。

名古屋市 中区 栄 にしやま形成外科皮フ科クリニック(予約する)

DR.Tomo3.jpg

東京都 中央区 銀座2丁目 にしやま由美東京銀座クリニック(予約する)

にしやま由美東京銀座クリニ.jpg

http://www.momohime-medical.com


名古屋栄 ドクターY’sセミナー ○○制限食とかではなく、食物アレルギーを避けながら栄養素を満遍なく頂くこと

2015-04-23 [記事URL]

2015年4月18日に、第4回ドクターY’sクラブセミナーを「スシバー千十錦」にて行いました。

題名は、“心と身体がキレイになる幸せホルモン全開セミナー”です‼️

セミナーは御食事付きで、今回は「和フレンチ」。セミナーを聞いた後に、参加者の皆さんと和気あいあいと食事をしながら、健康と美に関する事について語り合います。

食べ方は、「ドクターにしやま由美式ダイエットプレート」の理論による、時計周りに順番に食べて健康になる方法です。

<和フレンチ着席コース メニュー詳細について>

1皿目 4種の小鉢 時計回りで

2皿目 鰹とフォワグラのポワレ バルサミコソース

3皿目 3種の口取り フィンガーフード 

4皿目 ホタテ貝のプロヴァンサル風

5皿目 白身魚のポワレ 甲殻類ソースとともに

6皿目 吟醸牛と根菜のポトフ マスタード添え

7皿目 季節のフルーツ アイスと共に

私どものクリニックは、美と健康を獲得するために来院される患者様が多いのです。患者様の年齢層は、10歳代から70歳代まで幅広い方がお見えになります。しかし、10代の患者様と70代の患者様ではその目的が全く異なることになります。例えば10代の患者様になると、学校の成績や受験勉強などに対する脳の活性化なども対象になります。

よって、○○制限食とかの食事ではなく、食物アレルギーを避けながら栄養素を満遍なく美味しく取得していただくことが主眼になるのです。

このような感じの食事です。参加者の皆さまは、本当にとても満足されていました。

和フレンチ.jpg

ドクターY’sクラブセミナーに関するお問い合わせは、TEL:052-242-3535まで

未成年者の施術には、保護者の同意が必要となりますのでご注意ください。

名古屋市 中区 栄 にしやま形成外科皮フ科クリニック(予約する)

DR.Tomo3.jpg

東京都 中央区 銀座2丁目 にしやま由美東京銀座クリニック(予約する)

にしやま由美東京銀座クリニ.jpg

 

http://www.momohime-medical.com


名古屋栄 2015年4月18日に開催した、第4回ドクターY’sクラブセミナーの内容を少しだけご紹介!

2015-04-23 [記事URL]

ドクターY'sクラブ 通信

ドクターY’sクラブ 第4回セミナーが 2015年4月18日に開催されました。

題名は、“心と身体がキレイになる幸せホルモン全開セミナー”です‼️

名古屋や東京、神奈川から参加された皆様、
会場の提供と設置をして頂きました「スシバー千十錦」のスタッフの方々、
並びに「桃姫メディカル」のスタッフ
に感謝致します。

白熱したセミナーの後、参加者の皆さまと私どものスタッフを交えて、今回は「和フレンチ」のフルコースを食していきます。ホルモンのお話の中で、特に皆さまの注目度が高かったのは「恋愛ホルモン」でした。

独身の男女も多い中、良い伴侶を見つけるには「どのようなホルモン」を獲得すべきなのかなど、この話題は尽きることがありません。

<幸せホルモンには、このような種類があります >

①ドーパミン・・・幸せ物質を記憶する快感物質ホルモン

②セロトニン・・・リラックス(精神安定)ホルモン

③オキシトシン・・・愛情ホルモン

④エンドルフィン・・・ストレス解放ホルモン

<ストレスホルモン>

⑤アドレナリン・・・闘争ホルモン

⑥ノルアドレナリン・・・恐怖ホルモン

<恋愛時の脳内幸せホルモン>

付き合いの期間や長さ、行為によって脳内で分泌される神経伝達物質が異なる

  初期:ドーパミン(恋に落ちた瞬間0.2秒で脳内を駆けめぐる)

  半年~3年を過ぎると、過剰分泌は終息し恋愛感情も急速に冷める

  3年以内に別れる人が多いのは、このドーパミンの生理的作用

        ↓ でも10年も20年も愛情関係を持続する人がいる

  長くなると:セロトニン+オキシトシンにシフトさせることが大切

  ハグすると、脳内神経伝達物質のドーパミン(快感ホルモン)、

  セロトニン(幸せホルモン)、オキシトシン(愛情ホルモン)

  が分泌される(1日30秒のハグでストレスの1/3は解消される)

<”モテル男性”の共通点は?>

ドーパミン+テストステロン分泌量が多い男性

常にリーダー的存在でエネルギッシュ・論理的で意志が強いにもかかわらず、とても素直であるため、感情的行動に走りやすい女性には、とても頼もしくうつる

常に夢や刺激を求めて努力するため、このタイプは起業家や成功者が多いという特徴がある。一方で成功者ほど孤独になりやすいので、女性は母性本能をくすぐられる

<”モテル女性”の共通点は?>

ドーパミン+エストロゲン分泌が多い女性

新し物好きで冒険心が強く社交性が高いという特徴を持っているため、狩猟本能を持つ男性から見ると手に入りにくい上に、「いつまでも自分の所に留まらないかもしれない」という不安感から、追いかけたくなり、長く興味を引くことが出来る

自立心が強く一人の男性だけでは物足りないと言う傾向があるため、男性の狩猟本能を掻き立てる。

女性らしい容姿と色気があるのに一途な愛を貫く

<幸せホルモンが全開になると>

好きなこと、楽しいことを仕事(趣味)として、その仕事(趣味)を達成する事で人から尊敬や賞賛を浴びる。更にやる気が増し収入もたくさん、何でも手に入り、精神も安定して、大好きな人に囲まれて、幸福感に満ちた人生を。。。

ドクターY'sクラブ2.JPG

ドクターY’sクラブ、セミナーに関するお問い合わせは、052-242-3535にて承ります。

未成年者の施術には、保護者の同意が必要となりますのでご注意ください。

名古屋市 中区 栄 にしやま形成外科皮フ科クリニック(予約する)

DR.Tomo3.jpg

東京都 中央区 銀座2丁目 にしやま由美東京銀座クリニック(予約する)

にしやま由美東京銀座クリニ.jpg

 

http://www.momohime-medical.com

 


名古屋 ドクターY'sクラブ通信:2015年4月18日に、第4回ドクターY’sクラブセミナーを「スシバー千十錦」にて行いました。

2015-04-23 [記事URL]

ドクターY'sクラブ 通信

2015年4月18日に、第4回ドクターY’sクラブセミナーを「スシバー千十錦」にて行いました。

題名は、“心と身体がキレイになる幸せホルモン全開セミナー”です‼️

セミナーは御食事付きで、今回は「和フレンチ」。セミナーを聞いた後に、参加者の皆さんと和気あいあいと食事をしながら、健康と美に関する事について語り合うのです。

食べ方は、「ドクターにしやま由美式ダイエットプレート」の理論による、時計周りに順番に食べて健康になる方法です。

<和フレンチ着席コース メニュー詳細>

1皿目 4種の小鉢 時計回りで

2皿目 鰹とフォワグラのポワレ バルサミコソース

3皿目 3種の口取り フィンガーフード 

4皿目 ホタテ貝のプロヴァンサル風

5皿目 白身魚のポワレ 甲殻類ソースとともに

6皿目 吟醸牛と根菜のポトフ マスタード添え

7皿目 季節のフルーツ アイスと共に

今回のホルモンのお話を聞いた後の食事ですから、自分は何々ホルモン系の人間ですとか、いい恋愛をするホルモンの出し方を教えてくださいとか、メチャクチャに盛り上がっていました。

そして皆さんは、もう「次はいつですか、絶対次も参加します。」と興奮したまま夜が明けていきました。ドクターY'sクラブ第4回セミナー1

ドクターY’sクラブセミナーに関するお問い合わせは、TEL:052-242-3535まで

未成年者の施術には、保護者の同意が必要となりますのでご注意ください。

名古屋市 中区 栄 にしやま形成外科皮フ科クリニック(予約する)

DR.Tomo3.jpg

東京都 中央区 銀座2丁目 にしやま由美東京銀座クリニック(予約する)

にしやま由美東京銀座クリニ.jpg

 

http://www.momohime-medical.com


名古屋栄で脂肪腫を摘出。 アメリカ(海外在住者)から脂肪腫を取りに来た日本人というお話です。

2015-04-17 [記事URL]

良性腫瘍摘出術には、様々なドラマがあります。 今回は、アメリカ(海外在住者)から脂肪腫を取りに来た日本人というお話です。 これは、数年前のことですが、ある男性から首のできものを取りたいと電話で予約が入るところから始まります。当然、私たちは、日常の診察の予約だと思っていました。 予約当日に診察に来院されたのは、40代後半の男性患者様です。問診をしていくと、12年前から首の後ろにできものが出来きて、徐々に大きくなっているので困っているという事でした。 そして、治療の手順としてはいつも通りのCTあるいはMRIによる画像診断、手術前血液検査、手術日の決定と進んでいきます。 ところが、突然患者様から 患者様:先生、僕は今アメリカに住んでいるので2週間しか滞在しません。その期間で、お願いします。 医師:えっ、そうなんですか?それは、またどうしてそのように? 患者様:元々実家は、名古屋にありますのでここに来ました。実際、アメリカは医療費が高いし、ドクターとの細かい部分でのニュアンスが伝わらないので、うまくコミュニケーションができません。 医師:なるほど、それで手術を受けるためにだけ、日本に一時帰国されたということですか。 患者様:そうなんです。やはり、日本のドクターの方が技術的にも繊細だから信頼できると思うんですよね。細かいところにも気をつかってくれるし安心、安心・・・。 医師:それだったら、その期間内に抜糸まで終了するように密に計画を立てましょう。すぐに、画像診断と血液検査を至急でオーダーします。 MRI検査では、首の後ろに6cmの大きさの脂肪腫がありました。 脂肪腫6 手術は局所麻酔でおこない、摘出に要する時間は約30分でした。術後に、マイナートラブルが発生しないように十分な止血、生理食塩水による創部の洗浄後、排液のためのドレーンを挿入、そして最も大事なのは圧迫ドレッシングです。 手術後は5日間の通院をしていただき、毎日創部にトラブルが発生していないかどうかの確認を行いました。起こりうるトラブルというのは、血腫、感染、漿液腫などが考えられます。もし、こういう事が起こったときには、再度局所麻酔をしてその状態に合わせた適切な処置を行わなければなりません。 術後は、特に問題なく5日後に抜糸を行い、スキントーンテープによるテーピングを始め、6ヶ月ぐらいは自分で張り替えていただくように指導をおこないました。 患者様:先生、ありがとうございました。これで、3日後には、安心してアメリカに戻ることができます。 医師:何事もなく、治療ができてホッとしています。 私は、アメリカの医療事情について詳しくはありませんが、キズアト形成術やリフトアップ手術など他にも一時帰国の際に治療をするという方がお見えになりますので、海外の在住の患者様にも精一杯のお役に立てるようにして参りたいと思います。 (形成外科 良性腫瘍摘出術 脂肪腫)

ケナコルA注射療法(ケロイド・肥厚性瘢痕・炎症性疾患)/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2015-04-16 [記事URL]

ケナコルト(ステロイド)局部注射

ケナコルトAという副腎皮質ステロイド「トリアムシノロンアセトニド」をケロイド内に直接注射する治療方法です。この治療は1週間に1回10mgまで健康保険の適応となります。

ケナコルトA注射後、数日から数週間で効果が現れます。1ヶ月に数回、ケロイドの症状を見ながら繰り返し注射します。特にケロイドの硬み、痒み、盛り上がりの治療に効果的ですが治療が痛いという欠点を伴うため、痛みを少しでも緩和するために、キシロカインE入り局所麻酔剤に混ぜて局所注射を行います。

ケナコルトAには、 1.ケナコルト−A筋注用関節腔内用水懸注40mg 2.ケナコルト−A皮内用関節腔内用水懸注50mg の2種類があります。 ケロイドや肥厚性瘢痕に用いるのは皮内用のケナコルトAとなります。

治療効果は非常に強力ですが、効果が強すぎるとケロイドの周囲がくぼんだり、血管拡張、周囲に毛包炎などが起こることもあります。そのため、注入量、注入回数には慎重に治療を行う必要があります。

注意事項:妊娠中、授乳中の患者様、糖尿病をお持ちの患者様、高血圧をお持ちの方、感染症をお持ちの患者様な、ケナコルトに対する過敏症をお持ちの患者様は予め医師にご相談ください。

顔のケロイド 好発部位は、主に左右の頬下のアゴ部分と耳垂・耳介。 アゴのニキビケロイド ニキビケロイド 下顎、前胸部、肩、背中の部分は、ニキビや毛庖炎、手術痕が原因で体質により赤く盛り上がってくることが多いのです。患者様の中には、この部分のにきびがなかなか治らないと言って来院される方も見えます。下顎部分のケロイドは、化粧をしてもなかなか隠すことが難しく、時と して引きつり感や痛み、痒みなどの症状を伴います。 治療のゴールは、ケロイドの平坦化および白色化ですが、人によっては長期の治療となることがあります。ステロド注射は頻回に打つものではありませんが、確実にケロイド内に注入しないと効果が上がりません。また、ケロイドがすごく硬いと注射液が入るときに一瞬痛みがあるのが難点です。この痛みはケロイドが軟化するとかなり軽減ざれます。 耳 垂・耳介は、ピアスによるものが一番多い傾向にあります。 ケロイドの状態が少し落ち着いており白色化しかけている場合には、すぐに形成外科手術で取り除き ます。しかしケロイドの赤みが強くパーンと張って固い場合には、ステロイド注射とトラニラスト・漢方薬の内服、ステロイド外用薬を約1~2ヶ月間行った後 に形成外科手術でケロイドを摘出します。 いずれも手術後は、同様に内服薬処方とテーピングを6ヶ月~1年ぐらい必要になります。体質によっては、手術をし ても再発してしまうこともありますのでご留意下さい。 ※この治療は公的保険の適応となります。

名古屋栄でリジュラン(REJURAN)。皮膚の一つ裏側に有効な薬液を送り込みツヤ肌になるための王道治療。

2015-04-14 [記事URL]

REJURAN(リジュラン)について

ヒアルロン酸やボットクスでの治療以外の新たな選択肢としてお勧めしています!

REJURAN(リジュラン)2.jpg

Syringe.jpg

リジュランは、このような方にお勧めしています。

1.お肌の若返り(皮膚のボリュームアップ、お肌の引き締め、お肌のキメの改善、お肌のくすみの改善)

2.ちりめん皺(特に目の周りのシワ、口や首のシワ)

3.ニキビ跡やキズアトの改善

4.ヒアルロン酸やボットクスでの治療を望まない方に

施術部位について

リジュラン7.jpg

リジュラン8.jpg

リジュラン(REJURAN)の特徴

1.高い肌の再生能力を有する
2.肌が持つ固有の再生能力を活性化させて自己修復を増進
3.肌の弾力性の増加
4.老化により減少したコラーゲンを補充
5.皮膚の生体バランスの回復
6.皮脂の分泌を減少させ、肌のキメを改善させる
7.安全性が検証されている
8.生体適合性が高く、拒絶反応も見られない
9.投与後すぐに安定し、早い体感効果を感じる

線維芽細胞の活性化による皮膚再生

リジュランは、線維芽細胞増殖スコアにて対照群やヒアルロン酸群に比べて、皮膚の線維芽細胞を刺激し真皮のコラーゲンや細胞外マトリックスなどの増殖を促進することで皮膚の再生を促す作用があります。

リジュラン1.jpg

皮膚の真皮や表皮の厚みが増し若返りに寄与しています。

リジュランは、施療後4週間後の経過において、その成分の皮膚細胞の増殖促進により、表皮や真皮の厚さが増していることが分かります。

リジュラン2.jpg

皮膚の弾力性

老化や光刺激により皮膚の弾性線維が減少し、皮膚老化による下垂や弾力性の低下が生じてきます。リジュランは、皮膚内部の再生によりその弾力性の回復を助ける作用があります。

リジュラン3.jpg

皮膚の弾力性および水分量の改善

リジュラン4.jpg

皮膚の明るさの改善

リジュラン5.jpg

-皮膚の老化とその治療であるアンチエイジングについてー

皮膚は体の表面を覆う器官です。そのために他の内臓器とは違い

1.加齢による老化 chronological aging
2.紫外線による光老化 photoaging   

と呼ばれる老化の影響を受けます。

光老化の主な症状としては、

1.紫外線による皮膚真皮が薄くなってしまう
2.真皮上層の弾性線維が硬くなってしまう
3.
紫外線によるメラニン過剰
4.皮膚細胞の悪いものへの変化
5.真皮内における毛細血管拡張 などが見られます。

加齢による変化については、

1.表皮のターンオーバーが遅くなり「くすみ」をもたらす
2.角層の機能不全によりバリア機能の低下
3.皮膚の水分保持機能の低下

その結果、皮脂分泌は減少し角質機能の低下に伴い、皮膚の乾燥、顔のシワやたるみが生じることになります。

アンチエイジング治療は、コラーゲン・ヒアルロン酸を代表とする注入剤、美容を目的としたレーザー・光治療技術、ケミカルピーリングなどのスキンケア、ボトックスや様々な注射薬の美容目的使用により、手術治療よりも非手術療法は大きな進歩を遂げつつあります。

 (リジュラン REJURAN 若返り 水光注射 ニキビ跡 目の下のシワ)

未成年者の施術には、保護者の同意が必要となりますのでご注意ください。

名古屋市 中区 栄 にしやま形成外科皮フ科クリニック(予約する)

DR.Tomo3.jpg

東京都 中央区 銀座2丁目 にしやま由美東京銀座クリニック(予約する)

にしやま由美東京銀座クリニ.jpg

 

http://www.momohime-medical.com


脂肪腫摘出術のMRI画像診断の重要性/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2015-04-09 [記事URL]

脂肪腫について 脂肪腫の患者様は、一般的に当クリニックに来院されるまでの経過が長い方が多い傾向にあります。脂肪腫が感染などを起こさずにゆっくりと大きくなるという性質のため、放っておいても良いかなと思っていたり、近医を受診するもこのまま経過を見ても大丈夫と言われていたりと様々です。 確かに、小さいうちは特に何か症状がでるわけでもありませんが、大きくなってくるとそうとも言えないようです。経験上10cmもの大きさになるには、3年から10年ぐらいの期間が必要になります。 当クリニックでは、脂肪腫の位置とその性状をMRIないしはCT検査を行い確定診断を行います。これは、手術をする前の大変重要な検査の一つです。 例えば、上腕に10cmの脂肪腫があると重量と厚みがでてくるために、下層の筋肉を圧迫したりするので腕のだるさや肩凝りなどの症状を感じるという訴えがありました。 脂肪腫2 また、腹部の11cmの脂肪腫では、不自然な膨らみと仕事や運動などをするときに違和感と時に軽い痛みがあると言われていました。 脂肪腫4 肩の9cmの脂肪腫の方も、片側の肩凝りと圧迫感、重だるさの症状と膨らみ気にしていると言われていました。 脂肪腫5 本来ならば、小さいうちに来院していただき取り除くのが最も望ましいのですが、このように脂肪腫もある程度の大きさになってくると、そのものの重量と周囲組織を圧迫するなどによる何かしらの症状が出てくるのは確かなようです。 画像診断にて、下層とのつながりや周囲への影響が無い、皮膜に包まれているなど局所麻酔の手術で取り除く可能であると確認ができたら手術の計画に入ります。 摘出手術には、まず30Gの最も細い針を使った部分麻酔を行います。麻酔は、脂肪腫ができている部分全体に行いますが、30Gでゆっくりと注射するので患者様が想像しているより痛みは少ないのです。 次に、皮膚をメスで切開して、脂肪腫の上縁が見えたら全体がよく見えるようにして、後は手刀(手の感覚で)で脂肪腫を剥がしていきます。この方法は、はさみでカットしていくよりも、周囲組織にダメージが少なく早く確実な方法です。ただ、手刀は経験とセンスが必要なので、信頼のおける形成外科医をお探しになられるのが良いと思います。 取り出す手術に要する時間は、だいたい20分ぐらいです。取り出した脂肪腫は、病理検査という細胞検査に出し1週間ぐらいでレポートが出てきます。創部の止血と生食液による十分な洗浄をおこない、皮膚の縫合に入ります。 皮膚の縫合は、形成外科的手技により丁寧に2層縫合を行います。真皮は、透明な糸で縫合をおこない創部が拡がる力を緩和します。これだけで、縫合創はピッタリとよっています。そして、皮膚表面を黒い糸で縫合するこれが2層縫合です。ちなみに、真皮縫合の糸は抜糸をしません。 創部は、脂肪腫が出来ていたスペースがありますので、この部分に血液などが溜まってしまうと、痛みや感染のリスクが起こるので、ドレーンとういうシリコンの細いチューブを1~2日いれて、排液を行います。 術後5日経過したら皮膚を縫っている糸を抜糸します。抜糸をしたらキズアトに肌色のテープを貼ります、またキズアトが早く良くなるように6ヶ月間内服治療を行います。

脂肪注入による豊胸後に乳房のしこり/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2015-03-12 [記事URL]

脂肪注入豊胸でしこりができた原因と治療について

脂肪注入豊胸後に乳房にできるしこりの主な原因は注入した脂肪細胞の中心壊死です。 太い吸引管による脂肪採取は、短い時間でたくさんの脂肪がとれます。しかし、たくさんの脂肪を注入することや採取した粒の大きな脂肪の塊は、中心部まで十分 な酸素や栄養が行きわたらず壊死に陥ります。このような中心部が壊死に陥った脂肪の塊は、慢性的な炎症反応が長期になるためしこりのできる確立が高くなり ます。 しこりの大きさは大小様々ですが、多数あることがあり体表面から触れると気になると言われます。

脂肪注入豊胸でしこりの精査について

脂肪注入豊胸によるしこりが、脂肪細胞の中心壊死によるものか、あるいは乳腺腫瘤によって生じたものかの鑑別を行う必要があります。そのほかに考えられる原因としては、乳腺線維腺腫、乳腺症、乳腺のう胞などが考えられますが、いずれも良性のしこりです。 検査については、CT画像診断などを用いて精査を行います。 脂肪注入豊胸と乳がんの発症リスクに相関関係はないと報告はされていますが、乳房のしこりに気がついた時にはお早めに相談をされたほうが良いでしょう。

脂肪注入豊胸でしこりの除去手術について

脂肪注入豊胸でのしこりの対処方法としては、局所麻酔による除去手術を行います。 しこりのできている部位にもよりますが、当クリニックでは最も目立ちにくい乳輪に沿った切開で摘出を行っています。

脂肪注入豊胸でしこりの手術費用について

健康保険による局所麻酔による除去手術を行います。

脂肪注入豊胸でしこりの手術除去実症例について

15年ぐらい前に、脂肪注入で豊胸術を受けました。その後、乳房にしこりが出てきてインターネットで調べると、脂肪注入でしこりができることがあると書いてありました。 胸に脂肪注入後のしこり                           胸にしこりを見つけたとき、すぐに乳がんかもと考えてしまいがちですが、脂肪注入によるしこりの多くは良性と考えてよいでしょう。まずは、診断をしなければならないため、触診、CT検査などを行って、しこりの状態を正確に把握します。 画像診断を確認したら、摘出手術に取りかかります。手術は、なるべく乳房自体にキズアトを残さないように配慮し、皮膚を切る部分を決定します。 このように、乳輪の部分で切開を行えばキズアトはほとんど目立たずに済むでしょう。予定通り、乳房にキズアトを残さずに長径3cmのしこりを取り除くことができました。 取り除いたしこりは病理検査に提出し、約1~2週間で良悪の判断と取り切れているかの結果が来ます。今回は、脂肪注入が原因によるしこりと判明しました。 ただし、乳輪から離れた部位にしこりがある場合には、その症例に応じた切開線を考えることになります。

未成年者(18歳未満)の方は、必ず保護者同伴の上、同意書に本人及び親権者のサインが必要になります。

未成年者とは、民法改正に伴い、2022年4月1日以降は、施術同意書にサインをする日(施術日、カウンセリング日)の時点で、18歳未満の方となります。

同意書のダウンロード


※ PDFファイルをダウンロードできない場合は手書きでも大丈夫です

1. 同意書(PDF)のダウンロードアイコンにマウスを合わせ、マウスの右ボタンをクリックします。
2. 表示メニューから「対象をファイルに保存」を選び、パソコン上に保存してください。

お申込みはこちら

お電話・LINEでのお申込み

当クリニックでは皆様に快適な診療をお受けいただくため「予約診療」を行っています。診療を受けられる方は、まず「受診の予約」をお取り下さい。

電話: 052-242-3535
line

※Lineお友達募集中! まずはLineから診療予約をしてください。 (ご予約の際に1:ご希望の施術内容と部位 2:初診・再診(患者番号)3:ご希望お日にち 4:ご希望のお時間帯 5:お名前 6:ご年齢 7:ご連絡先を明記してください。) ご予約状況をお調べして折り返しお返事をさせて頂きます。 LINEでのご予約が確定しましたらWEB問診票のご記入をお願いいたします


「にしやま形成外科皮フ科クリニック」へのお電話はこちら
 【住 所】 〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-14-13 ドトール名古屋栄ビル5F
 【電話番号】 052-242-3535
 【診療時間】 月~金曜 11:45~19:00 土曜 11:30~18:00 日曜 11:30~15:00
 【休診日】 不定期
 【最寄駅】 地下鉄名城線矢場町駅より徒歩約5分

PAGE TOP

クリニック概要CLINIC
カテゴリーCATEGORY



名古屋市中区 形成外科 美容皮膚科 美容外科 「にしやま形成外科皮フ科クリニック」

住所:〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-14-13 ドトール名古屋栄ビル5F

052-242-3535




MENU

TEL
HOME